これは株の初心者によるトレード練習の記録です。投資や売買を推奨するものではなく、あくまで個人的な学びや反省のメモとして書いています。株式投資は自己判断・自己責任でお願いします。
こんにちは、めるです。
今日はいよいよ 初日のリアル体験談 をお届けします。
本日のトレード内容
285A キオクシアホールディングス

4,855(100株)買い → 4,830(100株)売埋 -2,500
4,734(100株)買い → 4,740(100株)売埋 +600
朝一番に強いかもと思い買ってみたけど結構下がる勢いがあって怖くなって1分足らずで損切りしました。
そのあと下ひげ長い陽線が出て買おうか悩んでしまって買いが遅くなり、買えた瞬間にすぐにVWAPがあることに気づき、超えずに跳ね返ってくるのが怖かったためまた1分足らずで利確しました。
結果としては両方ともその後も下がっていったので早めに損切りと利確ができてよかったと思います!
6525 KOKUSAIELECTRIC

4,254(100株)売り → 4,216(100株)売り(買い増し) → 4,232(200株)買埋 +600
4,272(100株)売り → 4,324(100株)売り(買い増し) → 4,249(200株)買埋 +9,800
最初のエントリーも微妙でだったけど、買い増ししてるエントリーの位置はなぜここに指したのか?
黄色の丸のところ前日の終わり値を割ってそのまま落ちないかなという欲望に目が眩み、せっかくの利益を減らしました…..
へたくそです…..
その後最初のエントリーで25分線向かうと思いきや思いっきり上に抜けて、慌てて買い増しという名のナンピンして欲張らずに50分線で利確したのが上手くいってよかったです。
5801 古河電工

8,922(100株)売り → 8,914(100株)買埋 +800
8,931(100株)買い → 8,966(100株)売埋 +3,500
移動平均線の乖離で取り、ゴールデンクロスで取れました。
本日の結果
+12,800円
今月通算 +12,800円
今までの通算 +12,800円
今日の学んだこと
- 一度に欲張らない
コツコツ利益を積み上げることを意識する - 寄り付きのトレードのやり方をもう少し考える
寄りは雰囲気や株価の変わる勢いに置いてかれるかもと慌ててエントリーしてしまうのは避ける
感想
初日はなんとプラスからのスタートでした!
1日1万円の目標を無事にクリアすることができてほっとしてます。
これから先、もっと失敗することもあると思いますが、少額だからこそ「経験料」として受け止めながら続けていこうと思います。
また明日もよかったらまた読んでください🌸
\ X(旧Twitter)でコメントや気軽にフォローしていただけると嬉しいです /


